2019年10月18日(金)  
粟島・・・今回は厳しい

粟島2日目、いつも元気なモズさんであります。


私の一番好きなミヤマホオジロ君であります。今回は何故かこの
ようにきれいな雄に出会えませんでした。数が少ないのか、天気
の光のせいか。


数が少ないながらビンズイであります。


居るには居るのですが、人を見るとすぐに飛んで逃げるヒバリで
あります。


昨日に続きキクイタダキ。特定の場所を探すと必ずいました。
とても写真が写しやすかったです。
昨年と今年の違いは、昨年の方が数が多く広範囲にいました。


マヒワさん、本日もあちこちに居ました。草の種を咥えています。


休憩中のマヒワであります。とてもきれいな個体です。


最後にムシクイを写そうと追いかけてみました。写真に写してみた
らウグイスになっていました。途中でムシクイとウグイスが交差して
ムシクイにまかれて、ウグイスを写してしまったようです。


今回は、私は珍しい鳥に出会えませんでした。粟島にしてはとても
珍しいことであります。

明日19日の天気予報が13時ごろまで雨ということで、雨の鳥見が嫌
で、予定を繰り上げて8時の高速船で帰浜することにしました。

前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る